日時:平成30年7月8日(日)13:30〜15:45
場所:浦和コミュニティセンター・第13集会室
講師:西尾真治さん(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社・コンセンサス・デザイン室長)
いよいよ高校生ファシリテーター養成講座が始まります。
講座の前に、当日のワークショップをサポートしてくださるボランティア(サポーター)さんと高校生有志に対する講座説明会が開催されました。
とは言っても、普通の説明会ではありません。アドバイザーの西尾さんによるワークショップです。
今日の問いは「あなたと高校生が対話することでどんな変化がおきると期待しますか?」の予定でしたが、高校生が2名参加してくださったので「大人と高校生が…」となりました。
7月29日(日)に向けて、楽しくも気持ちを奮い立たせる素敵なワークショップになりました。
今日のルール
今日のモットー
Arts&Healthさいたま・菊地による事業の説明
西尾さんによる牧之原市のまちづくりについて
アイスブレイクは自己紹介から
最近良かったことを話します
今日の問い「大人と高校生が対話することでどんな変化がおきると期待しますか?」
まずは自分ひとりで書いてみます
自分の書いたものをA4の紙に貼ります
次に書いたものを出し合い、模造紙に貼っていきます
そこから新しい意見が出たら、青い付箋紙に書きます
付箋紙を同じグループに分けていきます
盛り上がってくると、なぜかみんな立ち上がります
さまざまな意見が飛び交っています
西尾さんはファシリテーターとしての役割を遂行中です
グループ分けも進んで、もうすぐ発表です
笑顔が絶えないワークです
西尾さんも思わず笑顔
JKチームの発表です
三ツ井の会チームの発表
グラフィックレコーディング中です
西尾さんの振り返り
今日の感想を読むトミーさん
本日の成果物はこちらです
三ツ井の会チームの発表内容
JKチームの発表内容
今日の感想その1
今日の感想その2
本日のグラレコ